保育所の先生に聞いた話
「ろくに朝食を取ってこない」
「ママチャリの後ろで、何かかじってくればまだいい」
「朝、水だけ」
「夜は、おつまみ」
こんなケースもあるって…
だからこそ、保育所にいる間は、まともな食事を食べてもらいたいと考えていると。
ところが、細かい話として、
「白いご飯を食べてくれない」
チャーハン、混ぜご飯、ふりかけでないと。
でも、炊き込みご飯は、ガス釜の釜の底がこげけつきやすく、綺麗に洗えないでそういう状態で使っていくと、お釜にも良くないし、タイマーの誤差にもなるし。
出来れば、やっぱり、白いご飯で食べられるのが理想。
結論:美味しいお米にしましょう!
現在、お米を使っていただいている数か所の、市立・私立の幼稚園や保育所・保育園では、
「白いご飯を食べてくれる」
とのこと。
美味しければ、白いままでも、何の味付けをしなくても、いっぱい食べてくれる。
答えは、簡単でした!