無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

お米

白いご飯は食べられますか?

投稿日:

保育所の先生に聞いた話

「ろくに朝食を取ってこない」
「ママチャリの後ろで、何かかじってくればまだいい」
「朝、水だけ」
「夜は、おつまみ」

こんなケースもあるって…

だからこそ、保育所にいる間は、まともな食事を食べてもらいたいと考えていると。

ところが、細かい話として、

「白いご飯を食べてくれない」

チャーハン、混ぜご飯、ふりかけでないと。

でも、炊き込みご飯は、ガス釜の釜の底がこげけつきやすく、綺麗に洗えないでそういう状態で使っていくと、お釜にも良くないし、タイマーの誤差にもなるし。

出来れば、やっぱり、白いご飯で食べられるのが理想。

結論:美味しいお米にしましょう!

現在、お米を使っていただいている数か所の、市立・私立の幼稚園や保育所・保育園では、

「白いご飯を食べてくれる」

とのこと。

美味しければ、白いままでも、何の味付けをしなくても、いっぱい食べてくれる。

答えは、簡単でした!

-お米

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

新潟から届きました 放射能検査の結果

新潟の生産者から、今年のお米の放射能検査結果が届きました。 下限値0.4Bq/kg程度で、ND。 NDは、下限値以下ですから、0.35かもしれないし、0.01かもしれない。 一応、0.35程度と考える …

no image

炊飯器のほんと

先週、初めてのお客様との会話で。 「炊飯器はどんなのをお使いですか?IH圧力とか?」 「かなり高い、何とか釜を使ったのを」 「普段は、洗ったら、スイッチポンですか?」 「そうですね」 「40分以上かか …

no image

米ヌカ コスト or  価値?

放射能が出ていて出荷自粛になってしまう地域もありますが、 やっぱり タケノコの時期 となると、 米ヌカ ですね。 さらに、そろそろ しまっていたヌカ床を仕立て直したり、 新しくヌカ床を作ったり、 さら …

no image

お米の研ぎ方って?

「研ぎ」、つまり精米の最終工程ですね。 表面の汚れと薄く残ったヌカ層を、研ぎで剥ぎ取ることが目的、でした。 でした、という過去形は、現在の精米機のレベルが上がり、家庭での最終工程が不要になっている、と …

no image

都道府県別の慣行農法による農薬基準

特別栽培米での、減農薬は 地域別の慣行栽培基準の半減以下と書きましたが、 その慣行栽培の基準値です。 農薬の成分を点数で表したものです。 感想です。 ●北海道が意外と高い。 ●東京には米の基準がない( …