無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

お米

精米したてが美味しい?

投稿日:

それほど多くはありませんが、

「玄米から精米してもらった方が鮮度がいいので」

と、白米で販売しているものを敬遠する方がいます。

 

「毎日のように少量ずつ精米しているので、気にされることないと思いますよ。」

「玄米で置いているものは、無農薬を中心に、玄米食や分搗き、白米どれにも対応できるものです。」

「白米で置いているものは、まず慣行栽培が中心で、例え減農薬でも、玄米食にするにはモミが残っているなどの問題があるので、白米販売にしています。」

と説明しております。

 

それに、精米したてが必ず良いわけではありません。

 

玄米を店頭で精米しますと、

「わぁ~、暖かい。美味しそう!」

と言われますが。

こちらは、出来るだけ、熱くならないように気を配って精米しています。

熱くなりすぎると、食味が落ちると言われています。

どんなに気を使っても、精米したら米の温度が上がります。

 

ある米屋さんが実験で、

精米したてのお米と

二日ほど寝かして完全に冷ましたお米の

食べ比べを行ったところ、

後者の方が美味しかったという結果になりました。

 

精米したては、熱によって表面が乾燥しているので、

炊飯前に表面が早く水を吸ってしまい、

芯まで吸水しないうちに、表面ばかりべたべたに

なりやすいというのがその理由でした。

 

あまり、鮮度信仰にとらわれずに、

必要な備蓄量も考慮して

ゆったりとした気分でお買い物していただければと思います。

 

 

 

 

-お米

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

おにぎりは何で包みますか?

外に持っていく おにぎり  何で包みます? アルミホイル? ラップ?   当家では、 クックパー おにぎり包みシートを使ってます。     高いンですが、 とにかくくっつ …

no image

~夏のおすすめ、ごはん炊き術~ 2

お米マイスター 四季の食だより   ②前日の浸水は冷蔵庫で   前日にお米を研いでタイマーをかけ、 朝に炊飯する機能はとても便利ですが、 室温の高い夏には密閉されたお釜の中で 雑菌 …

no image

うっ、寒さで搗けなくなってきた・・・ 微妙

12月に入って、気温もどんどん低下。 精米の具合も変わってきました。 それに、お米も新米出はじめの時より、締まってきている。 白米精米は、気持ち 機械の圧を上げるだけで、ほぼ対応!   &n …

no image

新潟から届きました 放射能検査の結果

新潟の生産者から、今年のお米の放射能検査結果が届きました。 下限値0.4Bq/kg程度で、ND。 NDは、下限値以下ですから、0.35かもしれないし、0.01かもしれない。 一応、0.35程度と考える …

no image

放射能検査 随分下限値が低くなった

このブログ、素晴らしいんです。 震災後に、特にお米を中心に放射能に関する過去の記録、そしてこれからの予測を詳細に展開。 このブログのおかげで、どれだけ気分的に救われたか。 3.11東日本大震災後の日本 …