「 投稿者アーカイブ:RIO 」 一覧
-
-
2013/01/18 -お米
今日は、色々な会話を楽しみました。 一番最初のお客様。 開口一番、 「一番美味しいのは?」 ひざかっくんとなってしまうこのご質問。 ちゃんと答えましたよ。丁寧に。 でも、様 …
-
-
2013/01/17 -お米
お客様から、炊飯器の相談を受けることがあります。 買う前の相談もありますが、 多くは、買ったあとに、 「せっかく新しいのを買ったのに、美味しくない」 というお話。 最近の炊飯器、 高機能 …
-
-
2013/01/16 -日記
昨日は、思いつきで始まった飲み会。 色々つきあいはあるが、本当に今どんな仕事をしているのか、 意外と知らないものです。 それで、それぞれの分野で面白そうな取り組みをしている友人を 集めて …
-
-
2013/01/15 -日記
日曜日、運転免許の更新に。 えへん、ゴールドじゃない。 ちゃんと、国庫に貢献しています、何度も (~_~;) あらためて教わったことなど。 1. 右折の信号で、Uターン出来るようになって …
-
-
2013/01/14 -お米
ごはんを食べよう国民運動より、 1月17日は、阪神・淡路大震災の日。 豊かな、飽食の暮らしが根本から問い直されました。 食べ物もなく、不安のどん底にいた被災者は、ボランティアによる炊き出し(おむすび) …
-
-
2013/01/13 -栄養・健康
「米スタイル」2013 冬 Vol.4 (お米マイスター情報誌)より転載 森谷 敏夫教授 京都大学大学院 人間・環境学研究科 私がごはん食をすすめる理由② ”ごはん食&rdq …
-
-
2013/01/12 -栄養・健康
「米スタイル」2013 冬 Vol.4 (お米マイスター情報誌)より転載 森谷 敏夫教授 京都大学大学院 人間・環境学研究科 私がごはん食をすすめる理由② ごはん(糖質)を抜くとすぐに体 …
-
-
2013/01/11 -栄養・健康
「米スタイル」2013 冬 Vol.4 (お米マイスター情報誌)より転載 森谷 敏夫教授 京都大学大学院 人間・環境学研究科 私がごはん食をすすめる理由② 高脂肪食こそが肥満の原因 戦後 …
-
-
2013/01/03 -日記
今年の箱根駅伝、 昨年、襷をつなげずに、シード落ちして、 予選会からスタートしての総合優勝。 日本体育大学 おめでとうございます。 今年、縁あって、 監督とマネージャーさんにもご来店いた …
-
-
2013/01/02 -日記
お正月は、まず、 一日の零時の花火の後に 大國魂神社にて『太鼓打初式』。 まぁ、花火の好きな神社だこと (^_^) スーツの上に裃をつけて。 これは、太鼓を打ち終わってから、家族に撮影し …