無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

栄養・健康

亜鉛の量

投稿日:

HP上で検索したものをまとめると、

体内にある亜鉛は、体重の0.02%の量を占める

(ということは、体重50kgの人でわずか10g)。

1日に必要な摂取量は大人で15mg。妊娠時は20mg、幼児は5mg

昨日も書いたが、

亜鉛を多く含む食物は

牡蠣がダントツ(100gあたり40~70mg)で、

他には高野豆腐やユバ(湯葉)、チーズ・ホタテ・アワビ・干し シイタケ・煮干しなど。

例えば湯葉には100g中に約8mg、チーズには約4mg含まれている。

今の日本人の平均的な食卓では、亜鉛の摂取量は1日わずか9mg

若い女性に至っては6.5mgと、非常に不足。

昔の日本人の食卓には当たり前に見られた、高野豆腐・干しシイタケなどに亜鉛が多いというのは実にうなずける。

 

-栄養・健康

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「ごはんの力 ヒト遺伝子をオンにするつぶつぶ遺伝子」

ごはんの力 ヒト遺伝子をオンにするつぶつぶ遺伝子 クリエーター情報なし ロングセラーズ   著者/訳者 つぶつぶグランマゆみこ/著 出版社名 ロングセラーズ (ロングセラーズ) 発行年月 2 …

no image

「キッチンの新・常識」8

読売新聞の生活情報誌『りえーる』2013年2月号より   から揚げは冷たい油から   フライパンに並べた肉に冷たい油を注ぎ、中火にかける   外側はこげるのに中は生、なん …

no image

米ぬか油? 植物ステロール?

今朝のテレビで、 「植物ステロール」なるものが取り上げられていた。 と言っても、自分が見たわけではないのだが。 ちょっとググったら、 詳しいサイトを発見。   体脂肪ナビ   なん …

no image

低グルテリン米 認識ギャップをどうすれば

今朝も低グルテリン米のお問い合わせ。 「低タンパク米のことですが」という切り出しで。 聞くと 「病院で言われたので」 とのこと。 レトルトの低タンパク米と低グルテリン米の違いも 説明されておらず。 ま …

no image

糖質カットのダイエットは「水の泡」 2

「米スタイル」2013 冬 Vol.4 (お米マイスター情報誌)より転載 森谷 敏夫教授 京都大学大学院 人間・環境学研究科 私がごはん食をすすめる理由②   ごはん(糖質)を抜くとすぐに体 …