片づけていたら
雑誌『ESSE』の2010年12月号で
体温を上げる食事についての記事を発見。
監修は齋藤真嗣医師。
健康な人の体温は37℃前後。
1℃下がると、免疫力は30%ダウン。
(放射能の影響を考慮しても免疫力は大事!なのに(^_^;)
1950年代の日本人の平均体温は36.8~9℃。
現在の平均は、36.2℃。
菌やウイルスから体を守る免疫力が30%もダウン。
体にいい食事を続けると体温は自然と上昇する
体にいい食事をすると、
血液の流れがスムーズになり、
結果的に血液が増量。
すると、体を構成する細胞に
十分な酸素と栄養が行きわたるため、
代謝が良くなり体温が上昇。
体温が上がれば代謝も上がり、
同じカロリーを摂取しても
太りにくくなるというメリットも。
次は、具体的な食事の内容について。
現在の平均は、36.2℃。
菌やウイルスから体を守る免疫力が30%もダウン。
(放射能の影響を考慮しても免疫力は大事!)