「ゆめかなえを1kgください」とお客様。
「済みません、低グルテリン米は、ご注文の翌日お引き取りになりますが」
といういつもの対応だったのですが、
いつもと違うのは
患者さんではなくて、
「栄養士さん」だったこと。
最近、月に二回栄養指導で来ているお医者さんで、
急に当店で低グルテリン米を買っている方が増えたので、
「実食」
ということで、御来店されたとのこと。
低グルテリン米は、前日のご注文原則なので、
次回、府中に来られる際に事前連絡いただけることになった。
短い時間でしたが、
低グルテリン米の歴史、現状、
店頭でどのように説明しているか、
どれだけ気を遣って、
勘違いされないようにしているか、
行政はどれだけ責任を果たしていないか、
等々お話させていただきました。
直接に、患者さんと向き合う栄養士さんが
興味を持ってくれたことは大変嬉しいです。
きちんと中身を理解していただいた栄養士さんが
トータルの栄養指導の中で
低グルテリン米の使用について
適切な助言を患者さんに与える
そんな流れのきっかけになればと思います。
低グルテリン米については、こちらをご参照。