無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

日記

3.11 そして、これから

投稿日:

あれから一年、

色々なことを思い出します。

初めてマンションの一階が揺れたこと、

12Fの自宅では、食器の三分の一が壊れたこと、

14日から二週間、夜なべ仕事で対応したこと、

通販が異常な売れ行きになって、量的制限をかけたこと、

今まで知らなかった放射能とお米について調べたこと、

自分が育った1960年代のひどさを初めて知ったこと、

ネットであまりにも両極端な情報が流れていること、

当店取扱いのお米、放射能検査で、きわめて低い下限値でも検出されずにほっとしたこと、

などなど。

 

被災地の復興はまだまだこれからです。

福島第一原発から200kg以上離れた地域のがれきですら、処理が進みません。

政治家もまともな説明をしません。

マスコミも、本当に必要な情報を提供しません。

もっともっと、一人一人が情報を集め、精査して、共有して、ただ安心したり煽動されないようにすることだと思います。

 

自分に出来ることはわずかですが、あらためてそういう意識でこれからも過ごしていきたいと思った一日でした。

 

 

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

今日は、小学校のお米授業

今日は、府中市の住吉小学校で、 お米授業を担当してきました。 相手は、5年生全員。   二時限分いただいて、たっぷり、話してきました。   お米は、まさに総合学習。 国語・算数・理 …

no image

ご家庭の在庫の量

最近、また地震の予知についてのニュースがかまびすしい。 当家でも、最低限の保存食やら電池やらの準備はしておりますが。 乾パンだけではつらいので、カロリーメイトやら水やらジュースやら。 さらに、多少のレ …

no image

鶏卵サルモネラ菌検査から思うこと 行政の対応

これは、何でしょうか? 鶏卵のサルモネラ菌の検査結果です。   鶏卵業者は、定期的にサルモネラ菌の検査を受けています。 元々は、イギリス・アメリカ・日本はサルモネラ菌は大丈夫だったのですが、 …

no image

知恵袋とかOkwaveとか

とあるアドバイスをいただきました。 OkwaveとかYahoo知恵袋の質問に 答えてみたらっていうアドバイス。   消費者はどんな質問を持っているのかわかる、 業界の中からは見えない視点があ …

no image

月が変わると

月が変わると何をする? おついたちということで、 まず神棚。 レジの月次更新。 カレンダーをめくる などなど。 そして、つい忘れてしまうのが、 サイト更新。 サイトのカレンダー、休日案内など、 これだ …