無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

お米

虫が出た!?

投稿日:

ずっと、玄米をお買い上げのお客様。

「虫が出たんだけど」とのご相談。

 

普通は、

「クレーム」

というのかもしれないが。

 

「虫が湧いたぞ」

という文句のつもりだったのかもしれません。

 

でも、

どんなに流通段階で保管を良くしたところで、

虫は根絶やしには出来ません。

 

昔、米屋は、

虫とネズミと同居していたようなものです。

精米所は、そりゃすっごいところでした。

 

その後、

温度15度以下、湿度約70%などの低温倉庫が

当たり前になり、

虫の出現もはるかに少なくなりました。

 

でも、どんなに条件が良くなっても

虫を殺すことはできません。

 

以前、倉庫や作業場には、

農薬を吸い込ませたプレートを

吊るしておきました。

そこにいると、人間様が参ってしまう強さです。

頭が痛くなり、気持ちが悪くなり。

でも、虫を徹底的に駆除できません。

 

そんなものです。

 

しかも、家庭に入った瞬間に、

それまでの業界スタンダードの保管条件は

一気になくなってしまいます。

 

「虫さん どうぞ どうぞ」と言っているようなものです。

 

ですから、

本当にそうは思っていないのに、

「申し訳ありません」とかは言いたくないのです。

その場しのぎのご機嫌伺いで済ませることなく、

 

「一緒に問題解決」

というスタンスでご相談できればと思っています。

 

保管場所、容器、手入れ、虫の対処などなど。

 

本当なら、

台所チェックをしたいところですが。

 

勿論、虫の発生はザンネンですので、

威張って 「当たり前です」というつもりは毛頭ございません。

 

-お米

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

出産内祝い米 イラスト画像に写真を載せる

毎度おなじみ、ご出産内祝い米!   今回のご注文は、サンプルデザインのバリエーション。 多分、三回目。 この赤ちゃん部分を写真に置きかえるわけです。 写真の向きや写り方などで、どういう風にこ …

no image

北海道 行ってきました

週末、お店を休みにして北海道行ってきました。 同業者と生産者が日本全国から集まり、 短い時間ではありますが、様々な意見交換。 非常に有意義な時間でした。 震災の現場、放射能の問題、西日本の米の供給問題 …

no image

お年賀にお米!

お年賀の挨拶には何を? ご贈答マナーのサイトなどにも色々書かれていますが、 もっぱらタオルなどが使われますよね。 ということで、 今年は趣向を変えて お米1kg いかがでしょうか? もう二日しか営業日 …

no image

玄米は栄養があるから?

今日も、新しいお客様。 なんでも、震災の時の(山の神の)対応が良かったので 是非また買いたい、と思っておられたが、 もらい物ばかりで、なかなか来れずと。   出来るだけの説明と対応しただけな …

no image

~夏のおすすめ、ごはん炊き術~ 2

お米マイスター 四季の食だより   ②前日の浸水は冷蔵庫で   前日にお米を研いでタイマーをかけ、 朝に炊飯する機能はとても便利ですが、 室温の高い夏には密閉されたお釜の中で 雑菌 …