お餅のシーズン。
既に、一回目の餅つきの注文は〆。
去年より多かった (^_^)
一回目のポイントは、「ナマコ餅」
地方によって言い方が違いますが、このあたりでは、ナマコに似ているので「ナマコ餅」。
長いかまぼこ状のお餅で、塩を入れてあります。
そして、黒豆を入れるのが最も定番。
昔は、細く切って、干してから揚げ餅にしたのですが、
今は、厚く切って、焼いて醤油と海苔ですね。
当店では、既にマンション化してしまい、自分のところでは出来ませんので、作るのは市内の親戚に依頼しています。
中身は、黒豆、青海苔、さくらえび、しそ、黒ゴマ、ブロックチーズの6種類。
本当は、寒餅用ですが、ご要望が多いので、暮れもついています。
実は、自分と家族が一番楽しみにしている?