無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

「 栄養・健康 」 一覧

no image

大麦を調べていて 「貧乏人は麦を食え」マスコミ論に変更

2012/10/05   -栄養・健康

先日、テレビで大麦のレシピを放映。 麦飯以外の食べ方に興味があったので、 色々調べていたら、   「貧乏人は麦を食え」 にヒット。   子供のころから、このフレーズは聞いていて、 …

no image

米ヌカ油って実はいいんですよ

2012/10/01   -栄養・健康

米ヌカサラダ油ってご存知ですか? あまり、スーパーに置いてないかもしれませんね。 輸入原料を使ったサラダ油に比べて、値段が高いし、特売商品にもならないし。   でも、結構、いい物なんですよ、 …

no image

低グルテリン米 病院にご紹介

2012/09/28   -栄養・健康

隣の市から「低グルテリン米」を買いに来られるお客様。 もう、半年ほどでしょうか。 「これ食べてると、数値が上がらないんです」と。   基本的に、腎臓疾患では、 悪くなりこそすれ、良くはならな …

no image

ダイエットしている若い女性の脳は「Oh NO!」 3

2012/09/25   -栄養・健康

「米スタイル」2012 秋号 Vol.3 より (発行:日本米国小売商組合連合会 お米マイスター全国ネットワーク)   私がごはん食をすすめる理由① 森谷 敏夫教授(京都大学大学院 人間・環 …

no image

ダイエットしている若い女性の脳は「Oh NO!」 2

2012/09/24   -栄養・健康

「米スタイル」2012 秋号 Vol.3 より (発行:日本米国小売商組合連合会 お米マイスター全国ネットワーク)   私がごはん食をすすめる理由① 森谷 敏夫教授(京都大学大学院 人間・環 …

no image

ダイエットしている若い女性の脳は「Oh NO!」 1

2012/09/23   -栄養・健康

「米スタイル」2012 秋号 Vol.3 より (発行:日本米国小売商組合連合会 お米マイスター全国ネットワーク)   私がごはん食をすすめる理由① 森谷 敏夫教授(京都大学大学院 人間・環 …

no image

豆類による金属アレルギーって?

2012/09/22   -栄養・健康

先日のNHK『あさいち』で 食べ物からの金属アレルギーをとりあげていました。 ほっとかないで!金属アレルギー   具体的な例として、 とにかくありとあらゆる豆類を食べていた方の、 足裏にアレ …

no image

体温を上げる食事とバランス

2012/09/21   -栄養・健康

雑誌『ESSE』の2010年12月号から(監修は齋藤真嗣医師) ほとんど原文にて紹介してきましたが、 この特集には、運動も紹介されています。   特に、筋肉をつければ、 筋肉自体の発熱もある …

no image

体温を上げる食事11

2012/09/20   -栄養・健康

雑誌『ESSE』の2010年12月号から(監修は齋藤真嗣医師) 副交感神経を刺激し、ストレス解消と 便秘を改善する2種類の食材   おなかがいっぱいになると眠くなりませんか? これは食べ物が …

no image

体温を上げる食事10

2012/09/19   -栄養・健康

雑誌『ESSE』の2010年12月号から(監修は齋藤真嗣医師) キノコ類やねばねば系が、 免疫力をグングン高める   免疫力を高める食材として、 おすすめなのがシイタケをはじめとするキノコ類 …