-
-
2012/07/17 -栄養・健康
市内の初めてのお客様。 ご家族が太ってしまい、 出来れば玄米を食べてもらいたいが、 最初は分搗きから、 ということで、五分搗き。 玄米なら、 噛みごたえもあるし、 そんなに食べられないだ …
-
-
2012/07/16 -日記
なんだかもやもやしていた気分が晴れた気分? というのは、 放射能のリスク。 テレビ、ラジオ、ネットのやり取りで 「自動車事故で年間何千人も死んでいる」 とか 「インフルエンザを心配した方 …
-
-
2012/07/15 -お米
今日は、東京のお盆でちょっとお出かけ。 お昼に、 久兵衛屋というチェーン店のうどんをいただきました。 うどんは、輸入小麦とも国産小麦とも言えない 微妙な固さと色合い。 ブレンドかな? でも、太めでしっ …
-
-
2012/07/14 -環境
家族が病院に一か月お世話になった。 帰宅したが、ずっと酸素のお世話。 これから残りの人生、常に、酸素と一緒。 ということは、 部屋にいる限り、電気と一緒。 病室の施設を見ても、まぁ 全て …
-
-
2012/07/13 -お米
当店、色々なお米があります。 JAS有機米、無農薬米、減農薬米、慣行米。 簡単に言えば、 JAS有機は、無化学肥料・無化学合成農薬を3年間不使用、 さらに有機認証団体の認証を受けているも …
-
-
2012/07/12 -お店
今日、NTTドコモのXi(クロッシー)用のWifiのご案内。 近日、設置予定となりました。 いやぁ~、当店のような店でも 3キャリアのWifiが勢ぞろい。 NTTドコモのF …
-
-
2012/07/11 -お米
正式デビューから3年目の 「つや姫」 (当店は、試験販売からなので4年目) 平成23年は、フェーン風にやられて 山形の海側(庄内)では、 品質が厳しかったです …
-
-
2012/07/10 -地域
写真を整理していたら、昔の写真が。 多分、昭和51年(1976年)頃。 自分が写っていないが、知った顔の雰囲気から判断して。 ここからわかること。 1.雨が降ったんでしょうね、綱を多分、 …
-
-
2012/07/09 -地域
今年の町内の盆踊りは、 8月2日(木)3日(金) 宮町中央公園にて。 新宿青年会主催 踊りの練習は、7月25日(水) 宮町公会堂にて。 自分が青年の時は、 行在所跡の空き地だった。 &u …
-
-
2012/07/08 -栄養・健康
以前から、成功例と同時に問題も指摘されていた低炭水化物ダイエット。 今日の新聞で、また一つの問題点が紹介されていました。 の前に、 低炭水化物ダイエットとは、 低炭水化物ダイエットの成功 …